M108とふくろう星雲(M97)

こんばんは。

昨日、横浜市鶴見区の自宅よりM108とふくろう星雲(M97)の撮影をしました。いつもはISO感度を上げて(つまり露光時間を短くして)何回か撮影し、目標の天体が写真に収まるよう構図の調節をするのですが、今回は対象の天体が淡かったため、ISO3200、30sの写真ではふくろう星雲はノイズにかき消されてしまい、どこにあるのか見つけるのに時間がかかってしまいました。

最終的には、このようになんとか判別できるような画像が得られました。

20140328_M108とふくろう星雲

FC-76 + KissX4(改) ISO1600 80s×8枚コンポジット SI6.5などで画像処理

 

次の目標は、M51です。

この記事は多くの人は「面白い」と答えてます。
この記事を読んだ感想をお願いします。(1個のみ)
  • 面白い (3)
  • 分かりやすい (0)
  • 難しい (0)
  • 分かりにくい (0)
  • 少し難しい (0)
Top